機器選定に際しての必要条件
1.ご希望のタンク型式 または タンクや槽の寸法及び形状(お客様にてタンクを用意いただく場合)
・ご希望のタンク型式(あれば)
・タンクの形状 例:円形(円筒)型、角型
・タンクの寸法 例:幅(mm)×奥行(mm)×高さ(mm)
・タンク上部の形状(開放または密閉)
・タンク下部の形状(平底、傾斜、すり鉢状)
2.液の量および液面の変化の有無
・液量(L)
※空転、液面通過の有無をお知らせください。
3.内容液(および粉体)名、条件
弊社の撹拌機は【液+液】または【液+粉体】の撹拌にご使用いただけます。
・内容液(および粉体)の名称
・液温
・比重
・粘度(cP、mPa・s)もしくは具体例(例:牛乳くらい など)
※内容液により軸封部のシールや接液部のコーティングなどが必要となる場合があります(オプション)。
4.撹拌目的
例:希釈、溶解、混合、均一化、沈降防止、反応 etc.
※目的に適した回転数を選定いたします。
※加圧・減圧のかかる場合はお知らせください。提携メーカーの製品をご提案いたします。
5.モーター仕様
・屋内または屋外
・電圧(例:単相 100V、三相 200V など)
・周波数(Hz)
・防爆仕様の場合(弊社は安全増防爆のみ、耐圧防爆は提携メーカーにて対応可)
・海外向けの場合(最終使用国名と必要なモーター規格(UL、CCC、CE など)をお知らせください)
6.撹拌機の種類
・竪型(フランジ取付)または可搬型(クランプ取付)
※KANKI MIXER は竪型撹拌機です。斜めの設置や、手で持った状態でのご使用はできません。
※可搬型の場合、提携メーカーの製品をご提案いたします。
7.接液部の材質
金属:SUS304(標準)、SUS316、SUS316L、チタン
(オプション)ライニング : 硬質ゴム、PVC、FRP など
コーティング : PVC、PE、ETFE、PFA など
サニタリー仕様: 溶接+バフ研磨
8.回転数
・一定速(標準)または可変速
・ご希望の回転数(rpm)
(オプション)
可変速対応:スピードコントローラー(KMW 型)/インバータ(KMC 型)
攪拌機のすぐ横にスピードコントローラー/インバータ搭載した操作ボックス付も対応可能。
※KANKI MIXER KMC 型の回転数は最大 188/225rpm(50/60Hz)です。
※KANKI MIXER KMW 型の回転数は最大 200/240rpm(50/60Hz)です。
※それ以上の回転数をご希望の場合は別途ご相談ください。
9.既設の攪拌機の入替、もしくは既設と同仕様の製品のリピートをご希望の場合
弊社では、ご購入いただいた KANKI MIXER の全機種を製造番号にて管理しております。既設分と同じ仕様の撹拌機をご要望の場合、銘板に記載の型式と製造番号をご連絡ください。
※モーターの銘板ではなく、撹拌機本体(緑色ボディ部)に貼り付けている方の製造番号をご確認ください。
小型攪拌機KMC型の詳細はこちら
小型撹拌機KMW型の詳細はこちら
10.送料について
※提携メーカーの製品に関しましては、別途お打合せの上となります。
※弊社製品に関しましては、下記を除いて送料元払いといたします。
・KCTタンク:別途お打合せの上となります。
・部品のみの場合:別途お打合せの上となります。
・送り先が北海道、沖縄、離島の場合:別途送料がかかります。